我が家の主役たらこ&通い野良ネコ達の日常を楽しく観察したリアル猫マンガ。
nekoレポート #052 ~ ミニまだらに接近! ~
母さんのまだらにソックリなミニまだら。
今度は親子でゴハンを食べに来ました。
しかし何も知らずにまだらに付いてきたミニまだらはビックリ。
まぁまぁ、そんなに警戒しなくていいから、とりあえず食っとけっ
先に食べ終わったまだらが我が子を待っている図。
警戒が解けないもんだからなかなか食が進まない。
いいとも、いくらでも待ってやるぞー
でも普段と比べて、食べる時が一番油断している気がしないでもない・・・。
そして食後のオヤツは「とろけるチーズ」。野ネコの世界にはこんなモンないから、
それ考えたら・・・贅沢な野ネコだよなあ。
ミニまだらにとっては初めての豪華オヤツ。
二人でペロッと完食。(もう一人はドコ行ったか・・・おしいコトしたねぇ)
今度は先程おしいコトしたもう一人と、子供同士で遊んでおります。
・・・ていうか取っ組み合い。
そして目の前にはぼーじろうがカメラ片手に接近中。
普段警戒しててもこれじゃあ・・・あまり意味なくね?
そして夜は更け・・・翌朝。
ミニまだらが!
爆睡!その場所で!
しかしそのカッコはおかしいだろ( ´,_ゝ`)プッ
でもその寝顔が、ひじょおォ~~に!
どぉしましょ!
■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□
ミニまだら、にだいぶ近づけるようになりました。
これもゴハン+高級(?)オヤツのおかげか。
時期的にはそろそろまだらの子離れが始まると思うのだが、
今の調子だとミニまだら達が単独でココに来れるだろうか、ちょっと心配。
まぁでもココに来ればゴハンにありつけるワケだから、どうしてもって時には来るっしょ。
かーやちーとも仲良くやってほしいもんだ。
nekoレポート #051 ~ ミニチュア・・・? ~
およそ3ヶ月前にまだらが出産した事を報じたが(レポート#041「チビ一歳そして…」参照)、
あれから全くジュニアに関する情報が無かった。
だが先月、ある情報筋(ひろっぺしかいないが)から「近くで子ネコの鳴き声がする」との情報が入り、
新ジュニアの映像を入手すべく、我々はある作戦を実行した。
作戦名は「あ、こんな所にゴハンがあるぞ、とりあえずゴチだよね」作戦。(たった今考えた)
人目につかず、且つカメラの射程距離内に「さりげなく」ゴハンを置いて、新ジュニアが食べに来るのを待つのだ。
作戦開始から数時間後我々は周辺の様子を伺ってみた。
まだらはゴハンを食べてこれから帰るところ。
おーい、ジュニアをはやく連れて来てウマいゴハンを食べさせてあげろよー。
そしてすぐ外にはかーとちー。
あいかわらず寝てんなー。もうnekoハウスには暑くて入れないのかい?
更に外の「作戦」ポイント。
なんだまだら、まだ食べてるのか。
そこは新ジュニア用のゴハンだから少しは残しておけよー。
・・・・・・。
へっっ??
まだらじゃ・・・ない?しかもソックリなのが2人?
ついに新ジュニアの撮影に成功!
かーとちーとは違って今回は完全にまだらのミニチュア版!
カワイイじゃんマジで。
しかも今度は至近距離でまだらにチューチュー中。
夢中でチューチューしております。カメラに全く気づきません。。。
と、次の瞬間!
あ、消えた。
あらら・・・コッチに気づいたのね。
邪魔してコメンな~。でも僕らはあやしい者じゃないからね~。
・・・そしてまだら の子育てがまた始まったのである。
まだらはこっちの事信用してくれてるからこんなに接近してもあまり動じない。
まだらサン、しっかり育てていくんだぞー。
■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□
まだら模様の新ジュニア・・・ネコの模様は親ネコの色ガラにキッチリ影響されるっていうから
本当に不思議だし面白い。
ちなみに、なかなか姿を見せてくれない新ジュニアを見る為にとった作戦は
かーとちーの初撮影でも使った手でしたね。
これからどう育っていくか楽しみ。今度はもっと鮮明な画像で報告できるよう頑張ってみます!
性別、特徴、名前も情報が集まりしだい報告~。
nekoレポート #050 ~ 気まneko緊急会議 ~
「今回君たちを呼んだのは他でもない。」
たらこの表情は珍しく真面目である。
たらこ 「この度nekoレポートが50作目を迎えることになった。
ウチの主はキセキだ、と喜んでいるが、私はネタのワンパターン化が心配ニャ。
そこで、特に後半からヤタラに出演回数の多い君たちがどう思っているかを聞きたいニャ」
私はココの本来の主役がもっと出演すれば良いと思うのだが・・・ってちょっと、聞いてる?
かー?ちー?」
かー & ちー
「・・・・・・・・ ムニャ」
たらこ 「キミ達が一番たくさん映ってるんだからさぁ、何か面白いコトやって盛り上げてよ。」
ちー 「・・・・苦しいよ~」
たらこ「何?! ・・・・・
・・・・・って、ありえねー 何食ってる夢だよ」
たらこ 「ダメだ、ちーは別の世界で盛り上がってるよ・・・」
「無いんだったらワタシ自らが出演増やして盛り上げてもいいんだよ」
「かー、起きた?キミも何か言ってやってよ・・・・アレ?」
かー 「う~ん」
もしも~し!
たらこ 「おしまーい!やってらんねーやっ」
次回からタイトルも変えて、オイラが主役の独り舞台でいいかぁー?
タイトルは、
「気まぐれ素晴らしきかなタラコのみりょく」ってことで。
■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□
・・・・却下っ!「気まぐれ」とその後が繋がってねーしー
結局、自分の出番を増やしたいだけなんじゃないの?
しかし、ホントに50作目のレポートを作ることができてしまった・・・。
なかなか長続きしない私ぼーじろうの性格にしてはなかなか持ちこたえてるなと。
でも、週1のゆったりペースの割には超ギリギリで仕上げています (^.^;
これ以上ペースを遅くしないよう、更新頑張って行こーっ、おお~っ!
・・・・トホホ。(だれも応援してくれないので独り応援)
♦♦ nekoレポ増刊号 ♦♦
★第2号★ どっちが利口?
nekoレポ増刊号の舞台には複数のネコとイヌが共存しています。(すべて野良の出身ですが)
このヒトもその内の一匹。
名前はウエンツ(♂) という。
由来は・・・なんとなく似てるから。
・・・って、なんだその格好は!
体格は小柄でヤセ型ですが、食生活にはさほど困っておりません。
見た目にはヤセてて、虫にも噛まれたりしていますが、それでもカワイイ。
なぜかって・・・甘えん坊なんです。
ヒトの膝の上が大好き。スリスリできればもう満足。
(ゴハンをくれれば更によし。)
一方コチラは前回登場したチビ介。
ひろっぺの投げるオヤツをうまくキャッチ。相変わらず食いしん坊っぷり全開。
「まだまだぁ~どんどん投げて来ぉ~」
と、ここでひろっぺ、突然思い出した。
「ネコ達、向こうに来てるかも」
ノリノリのチビ介を置いて走り去ってしまった。
まだまだ物足りないチビ介、今度はコッチに照準を。
どんだけ食うんだよ・・・オマエに全部はあげられないんだよ。
まぁ確かにここにも・・・
あるにはあるんだよ、オヤツ。
しかも大好物のち・く・わ。(ち、チクワがですか・・・)
でももう少し遠慮くらいしろよ~
そこにウエンツ登場。
すぐ側にチビ介がいても気にせずポテポテやってきました。
ウエンツはチビ介を小さい頃から知っている。
が、この食いしん坊がこの2年でビックリするほど大きくなってしまってからはあまり一緒にいない。
「あ、コレもらってもいいんスか?」
( ̄◇ ̄;)そういうツモリじゃなかったんだけどな・・・、まぁいっか、オマエはまだ食べてないもんな。
チビ介のウエンツに対する視線が怖い気がするが。
チビ介 「あのやろォ、オレがクサリで繋がれてるって知ってて」
ウエンツ 「 ~~―y( ̄∇ ̄;)
」
次回は2週間ぶりに「nekoレポ」本編を掲載予定っスか?
♦♦ nekoレポ増刊号 ♦♦
★第1号★ ネコではなくて?
「nekoレポ増刊号」とは・・・
「気まぐれnekoまんま!- 週刊nekoレポート」とは別の登場人物と場所で繰り広げられる、
「野良」つながりのイヌ&ネコの不定期観察記録である。
・・・そして増刊号のくせに「週刊nekoレポート」は本日休刊になるのである。(なんでやねん)
前置きはこの辺にして、さっそく第1回目いきます。登場人物はこのヒト。
このヒトの名前はチビ介。なんとネコではない。
出会いは話すと長くなるので手短に。
約23ヶ月前、瀕死の状態で発見…<中略>…今ではすっかり元気です。
文章一部(を残して)省略しました。
ま、経緯はいいとして。
よくなついてくれています。食欲旺盛で、言うことはほとんど聞きませんが・・・・・
チビ介「はじめまして。生後間も無い頃からゴハンもらったりいろいろお世話になってま・・・、」
このアイコンをクリックすると次のシーンに自動スクロールします。
おっ、お座りなんかしてどうした?
チビ介「- - - - - - →
- - - - - → (おやつのパン)」
ひろっぺ「・・・・、これ?」
チビ介「それはオヤツだな!」
コッチによこせゴルァ(゚Д゚)」
首痛くないのかね・・・
気を取り直して、チビ介によるオヤツのフライングキャッチ。連続でご覧あれ。
ビヨ~ン
ナイスキャッチ!
クサリがあろうと無かろうと全く関係ないんです。
うまく出来たトコロで今回はここまで!
このアイコンをクリックすると記事の先頭にジャンプします。
続 ちょっと、お知らせ
いつも「気まぐれnekoまんま!」をご覧いただきありがとうございます。
(見てくれている人がホントにいるかどうかは分かりませんが)
この度、以前から考えていた「カテゴリ追加」がようやく出来ました。
追加したカテゴリの名は・・・
「気まネコ増刊号」
いままでのメンバーとは全く違う動物達のお話です。
心配しなくても大丈夫。
「週刊nekoレポート」は、これからもまだまだ続いていきます。
ただ、一つ問題が・・・。
「本編」(週刊nekoレポート)と「増刊号」、どちらのお話を書くにしても一話に一週間を費やしてしまうため、必ずどちらかが「休刊」状態になってしまうということ。
本当はもっと沢山更新していきたいのですが今のところはこれが限界。もっと時間が欲しい~
まあ嘆いても仕方が無いので、これからも地道に突き進むのみ!
最後に、本編、増刊号、私(ぼーじろう)、何でもいいのでご意見、ご感想、声援(これはないか)、そして「ウチにはこんなネコがいますよ」などなど、
気が向いたらコメントを入れてやってください。
・・・いえ、本当は見てくれるヒトがいるだけでも嬉しいんですけどね。
それでは次回、新カテゴリ「気まネコ増刊号」お楽しみに(?)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
(2010.06版)
にゃんことバーベキュー
にゃんことバーベキュー
〔ドリアンぶたまる様〕
ジャムびいき
ジャムびいき
〔じゃむのアレ様〕
小春と僕(しもべ)
小春と僕(しもべ)
〔むにゅ様〕
ちょこちっぷたいむ
ちょこちっぷたいむ
〔ちょこママ様〕
うまち
うまち
〔しん様〕
らんち♪たいむ
らんち♪たいむ
〔み~ちゃ様〕
ペットの部屋
ペットの部屋
〔スズにゃん様〕
まるごとムサシ
まるごとムサシ
〔みら様〕
ぶーBoo猫ニャン
ぶーBoo猫ニャン
〔しまじろう様〕
animal☆planet
animal☆planet
〔由乃様〕
さんかくや日記
さんかくや日記
〔さんかくや様〕
セナびより♪
セナびより♪
〔ヨウ様〕
はな屋敷
はな屋敷
〔kobaboo♪様〕
にゃんこ☆最大幸福数
にゃんこ☆最大幸福数
〔ヒトミンチョ様〕
猫らのあしあと
猫らのあしあと
〔A・直人様〕
「旬汰」と「すみれ」の道
「旬汰」と「すみれ」の道
〔mindy様〕
女優nyaんです!
女優nyaんです!
〔flower様〕
シアワセデスカ?
シアワセデスカ?
〔ここちゃこ様〕
やんちゃガール☆猫日記
やんちゃガール☆猫日記
〔クウママ様〕
ねこLOVE3の気まま日記
ねこLOVE3の気まま日記
〔ねこLOVE3様〕
叫んで、みたいのおぉぉぉ!
叫んで、みたいのおぉぉぉ!
〔キッツCat様〕
にゃんこガーデン
にゃんこガーデン
〔ミミィ様〕
日々前進
~猫と私のまったり日記~
日々前進
-猫と私のまったり日記-
〔LNRM様〕
ナワテのスコモモ
ナワテのスコモモ
〔ニャユモ様〕
Ace & Anne
Ace & Anne
〔nanaex様〕
うちの坊ちゃんs 海&陸+空
うちの坊ちゃんs 海&陸+空
〔sanabow様〕
しゅりっち THE GOGO
しゅりっち THE GOGO
〔しゅりっち様〕
るいちゃんぱぱの洋楽日記
るいちゃんぱぱの洋楽日記
〔るいちゃんぱぱ様〕
リクとわたしの雑記帳
リクとわたしの雑記帳
〔ミント様〕
ぷにぷに×2 猫日記
ぷにぷに×2 猫日記
〔らいすばーど様〕
SOLARISにゃんこ
~猫と暮らすしあわせな時間
SOLARISにゃんこ ~猫と暮らすしあわせな時間
〔ひだまり様〕
つぐみと愉快な弟たち♪
つぐみと愉快な弟たち♪
〔つぐママ様〕
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.