我が家の主役たらこ&通い野良ネコ達の日常を楽しく観察したリアル猫マンガ。
2006年4月13日。
我が家に通う野良猫まだらから新しい命が誕生しました。
当時ある程度の信頼を得ていたとはいえ、
すぐに子猫をここに連れてくることはせず、
ここで食事をしては子の元に戻る、そんな事を
繰り返す生活がおよそ2ヶ月続いたある日。
:
外敵から体を張って我が子を守るその母ネコは、
ようやく茶トラ柄の2頭の子猫を
私達に引き合わせてくれました。
その子猫と仲良くなりたい私達はしばらく観察し、
ほとんど見分けが付かないふたりの名前を決めました。
一頭の名前は小さいのがとてもかわいいちー。
そして、偶然にも今のチビ4と同じ誕生日で
当時とても元気で活発だった、もう一頭の名は・・・・・・・
- 春が来るということ(後編) -
【今回の登場人物】
![]() まだら |
![]() かー | ||
![]() キキ |
![]() たぁ |
![]() くぅ |
![]() ちぃちぃ |
人間の姿に驚いていたふたりは、私達の側でゴハンを
平気で食べる母まだらの姿を見て、少しずつですが
私達との距離を縮めてきました。
その関係は前進を続け、いつしか家の中で落ち着いて過ごすことが
できる程になりました。
ここで、後のかーの性格を決定付けたとされる、
語っておくべき重要な要素があります。
:
かつて、ここにはもう一頭の仲間がいました。
しろ。
私達がまだらの次に出合った通い野良猫(オス)。
彼は温厚な性格で面倒見のとても良いネコでした。
かーとちーに対してとても優しく、
その性格のせいか、この兄弟にとても慕われていました。
ここが安心できる場所だということが分かったこの兄弟は
この場所を拠点とする「通い野良猫」として暮らしていきます。
:
そしてこの兄弟が生まれておよそ1年と9ヶ月。
かーは放浪に出たしろと、ここには記しませんが
その後のまだらの子供、みにぃに次いで3度目の別れを経験します。
唯一の兄弟、ちーが帰ってこなくなりました。
当時、去勢もせずテリトリー意識も強くなったふたりは
争いをしないまでも、お互いが行動タイミングを外すようになり
同じ拠点にいながらも一緒にいる事がなくなりました。
そして・・・、ちーは姿を消したのです。
:
:
:
かーはしばらくの間、居なくなったちーがとても気になっていましたが
そのさみしさも、時間と共に薄らいでいきました。
-----*-----*-----*-----*-----
そして独りぼっちになったかー・・・。
それでも時は静かに進み・・・、
2008年4月13日。
かー2回目の誕生日。
まだらは四頭の赤ちゃんネコを出産していました。
そしてかーは、その面倒見の良さと穏やかさで
後に「チビ4」と呼ばれる子猫達にとって
とても大きな存在になっていきます。
・・・みなさん、気付きましたか?
この関係、かつてかーがしろから受けた
優しさそのものが受け継がれたのではないかと私は思いました。
それが特に大きく現れているのがちぃちぃに対して。
ある時期、短期間の旅に出た母と兄弟から取り残されてしまったちぃちぃ。
かーはその間、不安でいっぱいの彼に優しく接してくれました。
・・・・そう、まるで親のように。
:
:
旅から帰って親離れが始まったチビ4全員にかーは優しく接しました。
本来、ネコはいずれ本能を引き出してくれた親の存在を忘れ、単独で行動します。
しかし、本能ではない部分を受け継ぎ、伝えるという事が実際にできる事を
かーが実践しているように見えます。
驚いたのは、かーの友好的な性格は
ずっと年上にも理解されるということ。
血が繋がっているから、という理由だけではない気がします。
-----*-----*-----*-----*-----
2008年10月15日。
この頃、皆さんに「ヘン顔」「かー兄ぃ」と呼ばれ親しんでいただいたかーに対し
私達は遅くなりましたが去勢を実施しました。
温厚で落ち着きのあるかーもこれには相当ビックリしたようです。
これで長生きできるかな、ずっと付き合っていけるかな、
そう思った私達は安心しました。
いえ、
安心していました。
去勢時に耳の病気が発覚し、
私達の点耳治療が始まるまでは。
:
:
:
病院から帰宅して、耳の中にいる大量の耳ダニ駆除の為かーの一日2回の点耳治療が始まりました。
しかしかーにとってこの治療は、予想を遥かに超える苦痛だったのです。
外の世界が生活拠点の彼を閉じ込めることはできず、
私達もまた、放浪癖のある彼は、気分が落ち着いたらまた
ゴハンを食べに戻ってくるだろうと高をくくっていたのです。
しかし、かーが家に戻る頻度は日に日に減っていき、
2008年11月9日。
この日を最後に、かーはこの家に戻ってこなくなりました。
皮肉にも、その一週間前に撮影した、こんな切なそうな顔をした写真が
現在におけるかーの最後の写真となってしまったのです。
:
:
あれからもうすぐ4ヶ月。
まだらやチビ4達はかーの事を覚えているでしょうか。
それはどうなのか実際には分かりません。
ただ、いつもと同じ生活がそこにあるだけです。
しかしこれがネコ達にとって最善の生活。
冬を越えて、春が来ればみんなまた大人になっていきます。
チビ達はそれぞれの個性を持って。
しかし、幼い時に受けた「頼れる兄貴」の愛情は
どのような形にせよ、必ずチビ達に受け継がれていると私は信じています。
そして、そこからくる「同じニオイ」で、
いつか・・・いつかかーが戻ってきた時には
必ずみんなに受け入れられるものと信じています。
かー・・・・どこで何やってるんだろう。
帰り道を忘れちゃったかな?
それとも長い放浪でウチの事忘れたのかな?
そしてその間にいい人、いい場所にたどり着いたかな?
そんなこと、ボクたちは気にしないよ。
ちゃんと元気に暮らしてくれれば。
でも・・・・もし路頭に迷ったり、ウチの事、思い出してくれたりしたら
いつでも、ホントいつでも帰っておいで。
帰ってくるときは鼻歌混じりかな?
その時はここにいるボクたち、ネコ達、そして・・・・
最後までこの話を聞いてくれたみんなが君の帰りを歓迎するよ、
間違いなくね。
-- 春が来るということ(後編) 終 --
-----*-----*-----*-----*-----
はぁ~長くなった!最悪!
みなさま、こんな長く付き合わせて本当に申し訳ありません!<(__)>
これがかーの生誕から現在に至るまでのお話でした。
まだ書き足りない事や、未公開写真も沢山のこってます。
永遠のお別れじゃないんだから、時々ネタに使って、
みんなで盛り上がらせてもらうよ。
・・・いいよね?かー。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
(2010.06版)
にゃんことバーベキュー
にゃんことバーベキュー
〔ドリアンぶたまる様〕
ジャムびいき
ジャムびいき
〔じゃむのアレ様〕
小春と僕(しもべ)
小春と僕(しもべ)
〔むにゅ様〕
ちょこちっぷたいむ
ちょこちっぷたいむ
〔ちょこママ様〕
うまち
うまち
〔しん様〕
らんち♪たいむ
らんち♪たいむ
〔み~ちゃ様〕
ペットの部屋
ペットの部屋
〔スズにゃん様〕
まるごとムサシ
まるごとムサシ
〔みら様〕
ぶーBoo猫ニャン
ぶーBoo猫ニャン
〔しまじろう様〕
animal☆planet
animal☆planet
〔由乃様〕
さんかくや日記
さんかくや日記
〔さんかくや様〕
セナびより♪
セナびより♪
〔ヨウ様〕
はな屋敷
はな屋敷
〔kobaboo♪様〕
にゃんこ☆最大幸福数
にゃんこ☆最大幸福数
〔ヒトミンチョ様〕
猫らのあしあと
猫らのあしあと
〔A・直人様〕
「旬汰」と「すみれ」の道
「旬汰」と「すみれ」の道
〔mindy様〕
女優nyaんです!
女優nyaんです!
〔flower様〕
シアワセデスカ?
シアワセデスカ?
〔ここちゃこ様〕
やんちゃガール☆猫日記
やんちゃガール☆猫日記
〔クウママ様〕
ねこLOVE3の気まま日記
ねこLOVE3の気まま日記
〔ねこLOVE3様〕
叫んで、みたいのおぉぉぉ!
叫んで、みたいのおぉぉぉ!
〔キッツCat様〕
にゃんこガーデン
にゃんこガーデン
〔ミミィ様〕
日々前進
~猫と私のまったり日記~
日々前進
-猫と私のまったり日記-
〔LNRM様〕
ナワテのスコモモ
ナワテのスコモモ
〔ニャユモ様〕
Ace & Anne
Ace & Anne
〔nanaex様〕
うちの坊ちゃんs 海&陸+空
うちの坊ちゃんs 海&陸+空
〔sanabow様〕
しゅりっち THE GOGO
しゅりっち THE GOGO
〔しゅりっち様〕
るいちゃんぱぱの洋楽日記
るいちゃんぱぱの洋楽日記
〔るいちゃんぱぱ様〕
リクとわたしの雑記帳
リクとわたしの雑記帳
〔ミント様〕
ぷにぷに×2 猫日記
ぷにぷに×2 猫日記
〔らいすばーど様〕
SOLARISにゃんこ
~猫と暮らすしあわせな時間
SOLARISにゃんこ ~猫と暮らすしあわせな時間
〔ひだまり様〕
つぐみと愉快な弟たち♪
つぐみと愉快な弟たち♪
〔つぐママ様〕
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.